子よ、貧しい人の生活を脅かすな。
乞い求めるまなざしの人をじらすな。
飢えている人を悲しませるな。
途方に暮れている人を怒らせるな。
いらだっている人を更に苦しめるな。
乞い求める人に与えることをためらうな。
悩んで助けを求める人を拒むな。
貧しい人から顔を背けるな。
物乞いする人から目を背けるな。
お前を呪う口実を彼に与えるな。
その人が恨みを込めてお前を激しく呪えば、
造り主は、彼の願いを聞き入れられるから。
会堂では、人々から好意を持たれるようにせよ。
権威ある者には、頭を低くせよ。
貧しい人の訴えに耳を傾け、
穏やかにそして柔和に、答えるがよい。
不当に扱われている者を
加害者の手から救い出せ。勇気をもって決断せよ。
孤児たちに対しては父親のようになり、
孤児たちの母親に対しては、
その夫がするように手助けするがよい。
そうすれば、いと高き方はお前を子と見なし、
母親以上にお前を愛してくださる。
シラ書〔集会の書〕4:1〜10